top of page

「かかりつけ医」機能及び「機能強化加算」、「時間外対応加算2」の算定について

  • 田近ハートクリニック
  • 2022年4月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年4月12日

当院では、「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています。


● 健康診断の結果等の健康管理に関するご相談に応じています。

● 保健・福祉サービスに関するご相談に応じています。

● 必要に応じ、専門の医師・医療機関へご紹介致します。

● 患者さんが受診している他の医療機関や処方されているお薬を把握し、必要なお薬の管理を行います。

● 「機能強化型自宅支援診療所」として他の診療所の保険医との連携により24時間往診可能な体制を確保しています。

● 標榜時間外の準夜帯(概ね午後10時まで)は、当院通院中の患者様からの電話等による問い合わせに応じます。(初診の患者様には対応できません。)

● 急病に対する休日・夜間のお問い合わせ方法に関しては、院内掲示を行っております。また説明用紙を持ち帰ることができます。


このような取り組みから、初診時に「機能強化加算」、再診時に「時間外対応加算2」を算定させていただきます。

なお、時間外対応加算の「時間外対応」とは、クリニックの時間外診療体制に関する加算であり、再診料を算定するすべての患者さんが対象で、日中の診療時間中に受診した場合にも算定するものです。


かかりつけ医機能を有する地域の医療機関は以下で検索できます。

◆ ぎふ医療施設ポータル


Comments


bottom of page